人気ブログランキング | 話題のタグを見る

太田あゆみオフィシャルブログ ~あゆみのあゆみ~ ayumirai.exblog.jp

高松市議会議員、太田あゆみ。無所属・市民派。厳しい目で見つめ続けてください!


by 太田あゆみ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プラスチック包装容器ごみ

今日は午前中、同じ会派の植田まきさんとふたりで、南部クリーンセンターに行ってきました。

プラスチック包装容器ごみ_c0347272_14111258.jpg

高松市では、ごみ処理の経費は2016年度では66億円かかっています。赤ちゃんから高齢者まで、高松市民全員42万人のひとりあたりで考えると、15,777円の経費負担をしているということになります。(過去5年間ではほぼ横ばい)


では、ごみの収集量はどうか。

2016年度→2017年度の比較です。(収集対象の人口は300人減、世帯は1511世帯増です。)

可燃ごみ 54,678t → 53,743t

破砕ごみ 6,996t → 6,979t

缶・ビン・ペットボトル 5,408t → 5,330t

プラスチック包装容器 5,500t → 5,680t

紙・布 16,052t → 15,049t

と、プラスチック包装容器だけが増加しています。


施設見学では、回収されたプラスチック包装容器のごみの選別作業(手作業)を間近で見せていただきました。汚れているものや、対象外のもの(靴、ライター、カミソリなどが多い)を目視で取り除いていきます。

この作業を数分見ているだけでも、ごみを出す時の意識が大きく変わるのではないかと思いました。危険を伴う作業ですし、洗っていないプラスチック包装容器は当然臭いもきついです。作業に当たる人は1時間半の作業で15分の休憩ということで、休憩に入ると放送が流れて、センター全体のラインの動きが止まります。

ペットボトルの作業ラインも見学しましたが、約6割のペットボトルはラベルやキャップが外されないままだそうです。ラベルは剥がして、キャップは外してゴミに出してくださいね!ここでも、中身の入っているものや、調味料に多いのですがプラスチック容器を間違えて出しているものを、手作業で選別していきます。

こうして選別されたプラスチック包装容器やペットボトル、缶は、圧縮されて大きなかたまりになって、リサイクル工場へと運ばれていきます。高松市のクリーンセンターでおこなう作業はここまで。職員の方に話をうかがうと、リサイクル工場へ行ってみると、他自治体から運ばれてきたペットボトルは透明で1枚もラベルがついていないところもあり、高松市はカラフルなんです…とのこと。

プラスチック包装容器ごみ_c0347272_14111212.jpg
プラスチック包装容器ごみ_c0347272_14111108.jpg
プラスチック包装容器ごみ_c0347272_14110928.jpg
プラスチック包装容器ごみ_c0347272_14110851.jpg

わたしたちは、生きていくうえでゴミを出さないで生活するというのは、ほぼ不可能に近いと思います。それは、あまりにも便利な生活を求め続けてきた代償とも言えます。6月定例会では海洋プラスチックごみについての質問をおこないましたが、これも元をたどればわたしたちの生活から出たもの。ごみに関する意識の変革をおこなう時にきていると思います。目の前にあることを変えていくことで、世界の潮流を変えていくことも不可能ではないはずです。使い捨てや過剰なプラスチック包装容器を使わない、わたしも改めて気をつけていこうと思います。


ごみの問題は単純な問題ではなくて、いろいろ複雑な面も持ち合わせています。でも、まずは現場を見て、担当者に話を聞いて、理解すること、現実を知るところから始めていかなければいけません。誰かの問題ではなく、わたしたちひとりひとりの問題です。できることをきちんとやっていけたらと思います。


by step_ayumi | 2018-11-27 14:15 | 高松市